それって私がいけないの?~きもちと声を、つなげて力に~ Wen-Do(ウェンドー)カフェ
金沢市上荒屋のカフェザボン イベント情報
第三回 「お人好し」な私をやめたい「言いかたメイク」でセルフ・サポート
「そんなつもりじゃないのに…」な残念な事件は、連日山ほど起きています。
虐待やDV、セクハラや性暴力なども「そんなつもりじゃないのに」がつきものです。
何気ない言動もときに暴力に繋がるのだとしたら、私たちは人として、親として、何を学び、どんなことを意識すればいいのでしょう。
人を傷つけず、自分も傷つけられずに、豊かにはればれと毎日を過ごしたい。
わが子には、自分らしくのびのびと生きて欲しい。
そんな願いをお持ちでしたら、ぜひザボンの特別企画へどうぞ。
日本中でたくさんの女性が笑顔になった一生ものの知識と秘訣を、美味しいドリンクとてづくりスイーツを楽しみながら学べる全三回シリーズです。
当日のタイムスケジュール
- 10:00 きもちほぐしのチェックインゲーム
- 10:15 テーマに沿ったレクチャーやワーク
- 11:15 「もしも~されそうになったら」プチ護身術
- 11:30 カフェタイム&学びを「長期記憶」に落とし込むふりかえり法
- 11:45 解散
イベント概要
- 【日 時】8月19日(日)10:00~11:45
- 【会 場】カフェザボン
- 【定 員】6人 ※定員になり次第予約締め切り
- 【対 象】護身術を学びたい小学校以上の女性 ※託児サービスはありませんのでご了承ください。
- 【参加費】おひとり様 2400円(ドリンク&スイーツ込み)
- 【主 催】Wen-Do Japan
- 【進 行】Wen-Do Japan 福多 唯 日本人初、かつ唯一のWen-Doマスターインストラクター。2002年からカナダやマレーシア、国内各地で対人暴力への不安やおそれを前向きな力に変える護身ワーク、セッション、講演等で活動中。石川県、金沢市などの自治体、保護者会、企業など多様な依頼主の実績多数。より詳しい紹介はこちら
全三回シリーズの内容
- 第一回 イラッ!モヤッ!これってなんなの? こころの傷と「人のけんり」 6/17(日)<終了>
- 第二回 「でも…」「だって…」の気持ちが芽生えたら 「気持ちのメイク」でセルフ・サポート 7/29(日)
- 第三回 「お人好し」な私をやめたい 「言いかたメイク」でセルフ・サポート 8/19(日)
- 全三回通しての参加が効果的です。
- 参加できない回がありましたら希望日時で個別対応を遠慮なくご相談ください。(約1時間・費用3200円・ドリンク&スイーツセット込み)
- 託児サービスはありませんのでご了承ください。
予約制につき下記フォームからお申込ください。
予約フォーム
本イベントは終了しました。